新着情報

2023.01.06

サイトメンテナンスのお知らせ

日頃は当ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の日程においてホームページのメンテナンスを実施いたします。

メンテナンス日時:2023年1月11日(水) AM1:00~AM2:00

メンテナンス作業中はホームページにアクセスできない場合がございます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

2022.08.29

あなたの車は大丈夫?意外と知らない、簡単タイヤの消耗度チェック

  • ✔まずはタイヤのチェックを!
  • ✔タイヤのメンテナンス
  • ✔タイヤ交換は、どこでするのがいいの?
  • ✔何よりも安全を考えて

以前は私も、『タイヤなんて、ただの黒いゴム』と考えていましたが、とんでもない事件が起こりました。。

先日、職場の同僚のタイヤが走行中にパンク。幸い事故にはならなかったものの、自宅近くだったためパンクしたまま帰宅したところ…
ホイールとサスペンション(車体と車輪をつないでいる部品)が変形して、修理費用が30万円も掛かったのだとか!

タイヤは側面が裂けていて、パンクというより破裂(バースト)だったようです。
整備工場では「ちょっと確認すれば防げたトラブル」と言われたそうですが、、それで30万円って、痛すぎると思いませんか?
あなたにも同じことが起こらないように、タイヤの極々基本的なことだけですが紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

|まずはタイヤのチェックを!

走行中にタイヤが破裂… 修理費用の問題もありますが、安全の観点からも絶対に避けたいことです。
ハンドル操作が効かなくなって、歩道に突っ込んで人身事故…なんてことになったら、後悔してもし切れないはず。

定期的に、

・タイヤの溝があるか ・タイヤがひび割れてないか ・タイヤに異常な膨らみがないか

この3点だけチェックしていれば、かなりの確率でタイヤの破裂(バースト)は防げます。

◆ チェック01:タイヤの溝

タイヤの溝の深さをチェックしてください。
タイヤの側面に三角のマーク(▲)がついている箇所があります。この延長線上にスリップサインがあります。

このスリップサインは、溝の深さが1.6mm以下になるとタイヤの表面に出てきて、地面に当たるようになります。
新品タイヤの溝は、およそ8mmありますので、1/5まですり減っている状態です。

ちなみに、スリップサインはタイヤ1本につき4箇所ありますが、1箇所でも地面に触れていると整備不良で法令違反になります。

また、溝が浅くなったタイヤで雨の中を走行すると、車が水の上を滑ってハンドルやブレーキが効かなくなる現象(ハイドロプレーニング現象)が起こりやすくなります。
操作不能になる大変危険な現象ですので、タイヤの溝の深さは定期的にチェックしてください。

◆ チェック02:タイヤのひび割れ

タイヤのひび割れは、走行距離が短くても、ゴムが劣化すれば起こります。
タイヤの溝とは別に、表面にひび割れがないかも必ずチェックしてください。

ひび割れたタイヤで走行を続けていると、最終的にゴムが裂けて破裂(バースト)してしまいます。

ひびの深さが1mm以内であれば、直ちに破裂する危険は少ないと言われていますが、タイヤの限界が近づいている証拠ですので、早めに交換しましょう。

◆ チェック03:タイヤの異常な膨らみ

タイヤの側面に異常な膨らみがないかチェックしてください。

これはピンチカットと呼ばれる状態で、タイヤの骨組み(カーカスコード)が断裂していることを示しています。段差に勢いよく乗り上げた際などに、よく起こるようです。

ピンチカットが起きているタイヤは、強度が極端に落ちていて非常に危険です。
もし、一部がポコっと盛り上がって変形している状態を発見したら、早急にタイヤを交換しましょう。

 

|タイヤのメンテナンス

走れば走っただけ擦り減ってしてしまうタイヤ。
これは、どうやっても避けることが出来ませんが、長持ちさせる方法がいくつかあります。

ひとつは、タイヤの空気圧をこまめにチェックして適正な状態に保つこと。
空気圧が不足していると、タイヤが変形して偏った減り方をしてしまいます。接地面の両端が減るようです。空気圧が高すぎるのもNG。接地面の真ん中だけ減ってしまいます。

また、定期的に走らせることもタイヤを長持ちさせるポイントです。
車を動かさないでいると、タイヤの一部だけが路面に押し付けられた状態で変形してしまい、ひび割れの原因になります。

紫外線によるゴムの劣化も、ひび割れの原因ですので、駐車場に直射日光が当たらないようしたり、カバーを被せて日差しを遮ることも予防になります。

前後のタイヤを付け替える、タイヤローテーションも、タイヤを長持ちさせる良い方法です。

タイヤは、エンジンの力を直接受けて回る駆動輪の方が早く減ってしまうので、前輪と後輪で減り方が異なります。
減っているタイヤと、減っていないタイヤを入れ替えて均等に減らすことで、タイヤを長持ちさせます。

前後とも駆動輪の4WD車でも、タイヤローテーョンは有効とされていますので、検討してみても良いと思いますよ。

 

|タイヤ交換は、どこでするのがいいの?

大切に長持ちさせたタイヤも、いずれは寿命を迎えます。
では、いざ交換となった時、どこで換えてもらうのがベストなのか?

考え方はいろいろあると思いますが、私は断然『イデックス』をオススメします!

給油のついでに、タイヤの空気圧や状態のチェックをしてもらっているのですが、タイヤの知識がとても豊富です。
交換時期の相談にも乗ってくれるし、交換するタイヤの種類についても詳しく教えてもらえますよ。

私は最近交換した際に、走行中のロードノイズ(タイヤと道路との摩擦で発生する騒音)を軽減させるタイヤを選びました。

路面から伝わる振動を抑えることで、ロードノイズを軽減させるタイヤらしく、びっくりするほど静かになっただけでなくて、乗り心地が格段に良くなったんです。
ファミリーカーなのに、まるで高級車(笑)

イデックスはタイヤの種類が豊富なので、きっとあたなのニーズにぴったりなタイヤを提案してもらえます。
燃費が良くなると評判のエコタイヤも、種類が豊富でお値段も良心的でしたよ。

イデックスのタイヤ交換でとても便利だったのが、インターネットで予約が出来ること。
お店で出してもらった見積りを持ち帰って、主人にも検討してもらって、納得した上で予約しました。
車のことになると、男の人ってうるさいですからね(笑)

ちなみに、タイヤ交換は、イデックス以外のお店で購入したタイヤを持ち込んでもOK!
インターネットのセールで購入して、交換だけお願いなんてことも出来ますよ。

それに、イデックスでは新品タイヤの交換だけでなく、タイヤローテーションも行ってもらえます。
給油のついでに相談して、バッチリなタイミングでタイヤローテション!すごく便利だと思いませんか?

 

|何よりも安全を考えて

タイヤは車の安全と密接に関わる、とても重要なパーツです。
走る、曲がる、止まる。この全てがタイヤの状態に左右されます。

あなたの愛車のタイヤが摩耗していないか、ひび割れてないか、異常な膨らみがないか、この3つをチェックしておくだけで防げる事故があります。

『まだ、大丈夫じゃないかな』なんて甘い考えを持たず、適切なタイミングでタイヤ交換してくださいね。交換のタイミングが分からなければ、とりあえず自動車のプロに聞いてみるだけでも良いと思います。

近くにあって、タイヤのことを安心して任せられる『イデックス』。オススメですよ。

タイヤについてのご相談ももちろん承ります!ご予約はこちらからどうぞ!(こちらをクリック!

 

2022.08.29

ほんとに車検って必要なの?知って納得、車検の基礎

  • ✔車検って何のためにあるの?
  • ✔でも、車検ってお値段が…
  • ✔車検を安く、早く終わらせるには?
  • ✔車検切れには絶対注意!

この前、受けたばかりなのに、、また車検!?
車検期限の通知が届くたびに、こう思ってしまうのは、わたしだけじゃないはず。
車をあずけるのも面倒だし、それなりの金額も掛かるし…

車検は「やり方しだいで、グンと安くなる!」という話も聞きますが、本当のところはどうなのか?
色々と調べてみました。

|車検って何のためにあるの?

今まで、『車検って本当に必要?』なんて思っていましたが、車検のそもそもの目的を知って、ちょっと考え方が変わりました。

「車検」の正式名称は「自動車検査登録制度」。文字通り、自動車の『検査』と『登録』という二つの目的を持っています。

◆ 検査について

自動車が公道を走るのに必要な『保安基準』を満たしているかを確認します。この『保安基準』というのがポイント!

例えば、「サイドスリップ検査」という項目では、車が正常に直進するかを検査します。

車がまっすぐ走るなんて当たり前のことだと思いますが、段差を勢いよく乗り超えたときなど、タイヤの角度にズレが生じることがあるそうです。

このズレ、ゆっくり走る分には気づかなくても、高速道路を走るとふらついてまっすぐ走れなかったり、ひどい場合にはハンドル操作が効かなくなることもあるのだとか。

取り返しのつかない悲惨な交通事故のニュースは後を断ちません。自動車は便利な乗り物ですが、同時に危険な乗り物であることも事実です。

安全運転を心掛けていても、車自体が安全に走ることが出来なければ、どんな事故が起こるか分かりません。

『以前と変わらずちゃんと走るし、壊れてるところもないのに…』と思っていても、やはり定期的な検査は必要ではないでしょうか。

車検では、およそ60項目の検査があるそうです。中には「ウィンカーがちゃんと点灯するか」なんて項目もありますが、そんな当たり前のことさえちゃんとしない人っていますからね!

車検がなければ、危険な状態の車を運転する人って絶対いると思うんです。

車検は「私たちが交通事故の加害者、被害者にならないためのもの」そう考えると、実はありがたい制度なのかも知れませんね。

◆ 登録について

車検のもう一つの目的が「登録」。これによって、車の所有権が法律的に認められます。自分の財産を守るという意味ではありがたい制度ですが、別の側面もあるようです。

車が事故を起こした場合、所有者は運転していなくても損害賠償責任を負わなければいけません(運行供用者責任)。無断使用されたり、盗難された車が事故を起こした場合も、管理の仕方によっては所有者に責任が生じます。

最初は『何それ?』と思いましたが、事故の被害にあった場合のことを考えると、当然な気がします。被害者救済のために、責任の所在を明らかにしておく。面倒かも知れませんが、やはりこれも必要な制度だと思います。

 

|でも、車検ってお値段が…

色々調べてみて、車検の制度自体には納得できたものの、やっぱり気になるのがお値段。
『なんで、こんなに高いの?』って思って調べてみると、ほとんどが法定費用と呼ばれるものでした。

9年目を迎えたうちの車(マツダ・プレマシー )でいうと、

・自賠責保険:25,830円
・重量税:24,600円
・印紙代:1,700円

合計で、52,130円が法定費用。。
高いけど、ここは政治家さんに頑張ってもらわないと、どうしようもないですね。車検費用だけでいうと、いわゆる「ユーザー車検」が最も安価で、この法定費用だけで済みます。

自分で陸運支局に車を持って行き、事務手続きをして検査を受けるという形です。
混雑具合にもよるでしょうけど、行き帰りも含めると半日掛かると考えていた方が良さそうです。

検査に合格すれば終了ですが、不合格の項目があると再検査が必要です。修理や部品交換が必要であれば、当然その分の費用は別途掛かります。

 

|車検を安く、早く終わらせるには?

自動車整備の知識や技術があるなら「ユーザー車検」がベストですが、そうでないなら業者に依頼するのが確実です。

ですが、そもそもの車検の目的が『交通事故の被害者も加害者も出さない』ということだと考えると、安かろう悪かろうでは意味がありません。
しっかりとした技術とノウハウを持ったところに依頼するのが最低条件ではないでしょうか。

その上で、安く早く車検を終わらせることを考えて、わたしが選んだのが『イデックス車検』です。

ご存知ですか? 実はイデックス、国土交通省の認可を受けた車検工場を自社で所有しているんです。整備を行うのも、きちんと資格を持った国家資格整備士さんです。

『イデックス車検』の一番良かった点は、私(と主人)が点検に立ち会えたこと。整備士さんが丁寧に説明してくれて、相談しながら必要な整備を決め、見積りを出してもらいました。

ここで注意して欲しいのですが、「車検に必要な整備」と「車の調子を維持するための整備」は別物です。

車検はあくまで、公道を走るのに必要な『保安基準』を満たしているかの検査です。極端な話、車検に通った車が車検直後に故障したとしても、車検とは関係ないそうです。

『イデックス車検』はこのあたりの整備の違いを、きちんと説明してくれます。
「これは、車検に必要な整備です」
「これは、車の調子を維持するための整備です。今は大丈夫ですが、半年後には整備した方がいいです」
といった感じなのですが、説明を聞いてどこを整備してもらうか決めるのは、もちろんこちらの自由。

言われるがままに部品交換して、後から物凄く高額な請求が来た、、なんてことは絶対ありませんので、とても納得して整備を受けられます。

無駄な整備がない分、今までの車検費用よりグッと安く、しかも早く車検を終わらせることが出来ましたよ♪

 

|車検切れには絶対注意!

普段あまり車に乗らない人に多いそうですが、、車検切れだけはくれぐれもご注意ください!!かなり重い罰則があります。

車検が切れた車を運転した場合…

・違反点数6点
・1ヶ月の免許停止(前歴があれば免許取消しも)
・6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金

これらの罰則・罰金が全部科せられます。
さらに、車検切れの車で事故を起こすと、莫大な損害賠償責任を負う可能性もあります。

『イデックス車検』はネットでの予約が可能です。キャンセル料も掛かりませんし、車検期限直前に慌てないように前もって予約するのも良い方法だと思いますよ。

 

2022.08.29

愛車がいつでもピカピカに。車をコーティングするメリットとは?

  • ✔コーティングと、ワックスって何が違うの?
  • ✔コーティングって自分でできる?
  • ✔専門店の技がすぐそこに!

頑張って洗車したのに、そんな時に限って次の日は雨。ガッカリしますよね。特に春先の西日本では、黄砂を含んだ雨でドロドロになって目も当てられない姿になることも。。

ところが!
コーティングをしていると、雨が降っても水弾きが全然違って、汚れが断然つきにくくなるんです。

水滴がボンネットを流れる様子は、まさにレインダンス。雨の日のドライブが、むしろ楽しくなるくらいです。

 

 

|コーティングと、ワックスって何が違うの?

コーティングとワックス。どちらも自動車の塗装の上に皮膜をつくり、光沢を与え、汚れから守ってくれます。ただし、その効果の持続性、耐久力には驚くほど違いがあるんです。

ワックスの多くはカルナバロウ(ヤシ成分の天然の蝋)が主成分。

太陽光の熱で溶けたり、雨で剥がれ落ちたりするため、季節にもよりますが、効果が持続するのはおよそ3週間。自分で塗れる手軽さはありますが、それなりの頻度で塗る必要がありますね。

しかも、ワックスの皮膜には有機系の汚れが付着しやすいという弱点があり、汚れを落とし切らないままワックスを重ね塗りすると、光沢が失われ、くすみの原因になってしまいます。

コーティングは、大きく「樹脂系」「ガラス系」の2種類があります。現在の主流は「ガラス系」。光沢・艶・持続性の高さが人気です。

ガラス系コーティングは、塗装面の上に強固なガラスの皮膜をつくり、一度塗ると長期間に渡って大切な愛車を保護してくれます。

見た目にも違いが分かるのが「撥水力」の高さ。雨が降っても汚れにくく、汚れてもサッと水洗いするだけでOK!

紫外線や熱による塗装の劣化も防いでくれるので、新車の輝きを維持したい方にもオススメです。

 

|コーティングって自分でできる?

強固な皮膜をつくるコーティングは、施工に適した場所や機材、ノウハウが必要ですので、専門店に任せるのが一般的です。

その分、ワックスと比較するとお値段はしますが、効果が高く、持続性も高いコーティングを選ぶ人は年々増えています。

コーティングの持続性は、メニューによって様々。長いものだと、洗車だけで艶と輝きが3年間持続するいうものも!

私もコーティングをしてみて気づきましたが、『ガレージを見ると愛車がいつもキレイな状態」というのは、思っている以上に気分がいいですよ(笑)

 

|専門店の技がすぐそこに!

『でも、コーティング専門店なんて見たことない』という方、実はお近くにあるんです。
それが、IDEXのサービスステーション。

カーコーティング専門ブランド「KeePer」のコーティングを、お近くサービスステーションで施工してもらえます。

新車を上回る艶と輝きが出ると評判の「ダイヤモンドキーパー」から、お手頃価格の「ピュアキーパー」までメニューも豊富。

ピュアキーパーでも3ヶ月間、撥水と光沢が持続しますので『ちょっと試してみようかな』という人にオススメです。これまで洗車で落ちなかった汚れも、スパッと落ちるようになりますよ。

コーティング未経験の方は、ぜひ一度お試しを!
いつでもキレイな車に乗れるのって、ちょっと贅沢感があって本当に気持ちがいいんです。

IDEXグループは九州・中国地方にサービスステーションを展開していますので、買い物している間にコーティグをお願いなんてこともできますね。

IDEXのカーケア予約なら、事前にネット予約することでコーティングを待たずに受けられます!さらに予約日にメッセージでお知らせなど、あなたのカーライフをサポートします。

この機会にぜひIDEXのカーケア予約をお試しください。

 

2022.08.29

え、こんなに!?見違えるほどキレイになる手洗い洗車って?

  • ✔『たかが洗車』では、ないんです!
  • ✔格段に進化した洗車技術
  • ✔気軽で便利。いつものサービスステーションで

世界的にもキレイ好きで知られる日本人。なのに、意外と汚れた車にそのまま乗っている人を見かけませんか?

『車はちゃんと走ってくれれば、それでいい』という意見もあるかと思いますが、でもやっぱり、汚れてる車は印象も良くないし、何より愛車がキレイだと自分自身が気持ちいい!

ここまでピカピカになると、ちょっとしたお出かけも楽しくなりそうですよね。

車の外観は、いざ手放すときの査定額にも影響するので、キレイにしておくと経済的なメリットにもなりますよ。
 

 

|『たかが洗車』では、ないんです!

とはいえ、「洗車」は意外に奥が深くて、ただ洗えばいいわけではないんです。やり方を間違えると、大事な愛車に傷つけてしまうことも。

気を付けないといけない事項はたくさんあるのですが、『ここだけは押さえて!』というポイントを3つご紹介します。

① スポンジは複数用意

スポンジを複数用意して、タイヤ周りとボディを洗うスポンジを必ず分けてください。

スポンジに付着した汚れで、ボディを傷つけてしまう可能性があります。

また、泥や油汚れがつきやすいタイヤ周りを先に洗うようにしましょう。後で洗うと、せっかくキレイにした場所に汚れがはねて、二度手間になってしまいます。

②洗車用洗剤を使う

間違っても、食器用洗剤や洗濯用洗剤を使用しないでください。これらの洗剤の中には、車の塗装面が膨らんでしまったり、シミが残ってしまうものがります。

洗車用洗剤も種類がたくさんありますが、塗装やコーティングに影響の少ない「中性洗剤」を選ぶと良いでしょう。洗う際は、摩擦を軽減させるためにしっかりと泡立て、力を入れすぎないようにしてください。

③優しくしっかり拭き上げる

洗剤の泡が残らないよう隅々まで念入りに水で流したら、水滴をしっかりと拭き上げることが大切です。

拭き残しがあると、水道水に含まれているミネラル分で、白い水シミ(イオンデポジット)ができることがあります。水シミは、一度こびりついてしまうと落とすのがかなり難しいので、しっかり拭き上げてください。

また、拭き上げにタオルや硬い布を使用するのもNG。拭き傷をつけてしまう可能性があります。オススメは、マイクロファイバークロス。吸水性に優れ、力を入れずに拭き上げることができます。

本当はまだまだポイントがあって、洗車はとても奥が深いです。完璧を目指すと洗車用アイテムを揃えるだけでもかなりの出費になりますが、愛車がキレイになる嬉しさには替えがたいかも知れません。

もっと気軽に、でもしっかりキレイにしたい…という方は、IDEXの手洗い洗車はいかがでしょう?

プロの洗車技術で、あなたの愛車をピカピカにしてくれますよ!

 

 

格段に進化した洗車技術

年配の方の中には『サービスステーションの洗車はちょっと…』と思っている方もいるかも知れませんが、今はまったく違います。

現在のサービスステーションは、洗車専門店と肩を並べるほど、格段に進化した洗車技術を備えています。

また、ボディを洗うのはスポンジではなく手洗い洗車専用の道具。泡で包み込んんだ汚れを、毛足の長い羊毛の奥に巻き込み、ボディを傷つけることなく洗い上げます。

施工するのも、最高の洗車を提供するために訓練を積んだプロのスタッフ。複雑な曲面や、こまかい隙間までピカピカにしてくれますよ。

ちなみに、IDEXの手洗い洗車で使用するムースシャンプーは、「シャンプー洗車禁止のコーティング車」にも使用できます。新車時のコーティングにまれにあって、知らずに洗ってコーティングをダメにしてしまう人もいるようですが、、、IDEXに任せれば安心ですね。

 

気軽で便利。いつものサービスステーションで!

キレイになった愛車で、気分良くお出かけ。走りも調子良くなった気がするから不思議です(笑)

私も、洗車した直後は『定期的に洗ってあげよう』と思うものの、時間が経つと面倒になってしまいがち。『汚れてきたな』と思ったら、いつも利用しているサービスステーションにお願いするのも一つの方法です。

IDEXの手洗い洗車、気軽に頼めて驚くほどキレイになりますよ。
本当にきちんと洗車するには、かなりの手間がかかります。たまにはプロに任せて隅々までキレイにしてもらう、というのも賢い利用法かも知れませんね。

IDEXのカーケア予約なら、事前にネット予約することで洗車を待たずに受けられます!さらに予約日にメッセージでお知らせなど、あなたのカーライフをサポートします。

この機会にぜひIDEXのカーケア予約をお試しください。
 

 

2020.09.30

【2020年10月1日】イデックスカーケア予約サイトOPEN!

イデックスのカーケアサービスをより便利に、より身近にご利用いただける専用ウェブサイトをオープンしました!

車検・オイル交換・タイヤ交換など、愛車のメンテナンスに欠かせない各種サービスを、24時間いつでもスマホやPCからご予約いただけます。

お店の空き状況はカレンダー表示で一目でわかるので、お客様の都合のよい日時でスグに予約完了できます!

ぜひイデックスカーケア予約サイトを皆様のカーライフにお役立てください。

今ならキャンペーン実施中!
詳しくはコチラ